6月に入り、自然観察路の葉の勢いが増しています。
P6120769


曇り空の中、時折晴れ間がさすような天気が続いています。
P6120772


連日の曇りであるものの、雨があまり降らないため、タスオ池の水量が減っています。
P6120783


自然観察路で見られる植物の変化も目まぐるしいです。

カラコギカエデの小さな花が咲き、いい香りがしています。
P6120788


カンボクは白い装飾花が目立っていました。
P6120817


6月初めに満開を迎えていたズミやエゾノコリンゴの白い花は、見ごろが終わりました。
P6120805


ヤマグワはまだ熟していませんが、実がなっていました。
実が熟すと、野鳥が食べにくることがあります。
P6120787


足元には、ベニバナイチヤクソウが咲いていました。
P6120782


ハナニガナの黄色い花もよく見られました。
P6120781


「ビョーケー・ビョーケー・リリリリ・・・」となく、エゾハルゼミの抜け殻がよく見られました。
P6120785


さて、湖岸から遠くをよく見ると、ヒオウギアヤメの花の紫色が見えていました。
P6120804


また、アオサギがじっとしていました。
P6120791



木道の上には、シオヤトンボが見られました。
P6120811


木道下の草の上には、シオカラトンボが見られました。
P6120816



そして、葉が茂るこの時期は野鳥がなかなか見つけづらいですが、水場は野鳥に人気のため姿が見やすいです。

シジュウカラ
P6120840


「チヨ・チヨ・ビー」となくセンダイムシクイ
P6120851mini


「キョロン・キョロン」と大きくきれいな声でなくクロツグミ
P6120829


今しか見られないウトナイ湖の自然を、ぜひ見にいらしてください。
P6120773


(和歌月)

※ウトナイ湖および周辺自然観察路の動植物(昆虫を含む)の採取はできません。