2016/01

20160128view  ハクチョウの小径舟着場から20160128view-bibi 湖岸の観察小屋から美々川の河口

本日1月28日(木)の14:00~15:00に、ウトナイ湖北岸の巡回を行いました。

確認された水鳥や猛禽類は下記のとおりです。
ヒシクイ、コブハクチョウ、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、ダイサギ、トビ、オジロワシ。
20160128ojiroJ1  美々川河口付近の支柱にとまるオジロワシ幼鳥

ウトナイ湖は9割方結氷中です。
水が見られるところは、勇払川の流入口周辺(道の駅方向)、勇払川の流出口、美々川河口ぐらいです。
湖に残っている水鳥たちの多くは限られた場所で、食事や休息をしています。


あと数日で2月。
まだ残っているでしょう、と思っていた木の実や草の種も、少しずつ減ってきているようです。
小鳥たちが実や種を、夢中でついばむ姿をあちこちで見られます。


20160128hiyo
 カラカラに乾いたツルウメモドキの実を食べるヒヨドリ

20160128mahiwa  マヒワがハンノキの実に群がる

今日の午前中、団体の対応で子供たちを連れて歩いている時のことでした。
マヒワ20羽ほどが、道脇のハンノキで実を一心につついています。
こちらは、ネイチャーセンターへ戻るための通り道なので、悪いなあと気にしつつ、少し観察した後、近づきました。ところが「あれ?」と思うほどの距離に近づいても逃げる気配がありません。
でも仕方なくさらに近づくと、ようやく、いったん少し離れた木に止まりました。

通り過ぎてから振り返ると、また同じ木に鳥たちの姿があり、思わずホッ。
一旦、違う木に飛んでいく時、とても名残惜しそうな様子だったのが印象的な出来事でした。
エサ探しは大変なんですね。  (小山)

1月15日の15:00~16:00、ウトナイ湖北岸の巡回を行いました。衰弱・死亡個体等の異常はありませんでした。確認された水鳥は下記のとおりです。

コブハクチョウ・コハクチョウ・オオハクチョウ・マガモ・カワアイサ・ダイサギ・トビ・オジロワシ・オオワシ・ノスリ

20160115view
  ハクチョウのデッキから。13日深夜~14日早朝に降った雪で
  ウトナイ湖はすっかり真っ白です

湖はほぼ結氷していますが、とけている水面や、付近の氷上でハクチョウ類が数羽休んでいる姿が見られました。
この調査の終わりごろ、北東方向から3羽、南西方向から10羽(一部は通過し、北東方向へ飛び去った)のオオハクチョウが飛来しました。
ここでねぐらをとっている家族でしょうか。


現在、ウトナイ湖は20cmほどの積雪となっております。
ウトナイ湖へいらっしゃる際には、雪の中を歩ける靴でおこしください。
20160115nezu+
  ネズミの仲間が雪の上を走ったあと、穴に潜って移動していました
20160115nezuUP
  黄色い四角部分をアップ。上がもぐりこんだ穴


(小山)

20160107view
 ほとんどが氷に覆われたウトナイ湖

本日1月7日(金)の14:00~15:00に、ウトナイ湖北岸の巡回を行いました。

衰弱・死亡個体等の異常はありませんでした。
確認された水鳥や猛禽類は下記のとおりです。
コブハクチョウ、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、カワアイサ、ダイサギ、トビ、オジロワシ、オオワシなど。

カモ類が多く見られたのは美々川の流入口付近。氷がとけた部分でした。
マガモ主体の700羽前後のカモたちが、氷の上で立ちっぱなして寝ている姿が見られました。

そんなカモの群れにまじる灰色のハクチョウ2羽。
よく見ると、それぞれオオハクチョウとコハクチョウの幼鳥です。親とはぐれたのでしょうか…。
たくましく暮らしてもらいたいものです。

カモ・ハクチョウ以外にも、オオワシやオジロワシが氷上や樹上に佇んだり、

20160107daisagi
 ダイサギが横切ったり…、

林では、小鳥の混群と出会えたり…と、小さな発見があります。

運が良いと…
20160107enaga
 エナガ

本当に撮りにくい小鳥ですが……  ↑ に出会うチャンスがあるかも!?
寒さに負けず、ちょっとウトナイ湖へ立ち寄ってみませんか。  (小山)
 
※ 今回掲載の写真は、福家レンジャーの撮影 ※


DSC_0456

今年もよろしくお願いいたします。ウトナイ湖に初日の出を見にいらした方も多かったのではないでしょうか。私事ですが年始に乗った飛行機が勇払原野の真上を通り、思わずシャッターを切りまくってしまいました。すっかり凍った湖の様子をご覧ください(1月4日撮影)。ちなみに昨日1月5日時点でウトナイ湖の結氷は9割ほどです。

①弁天沼DSC_0349
全面結氷しています。この弁天沼で、昨年タンチョウの飛来が確認されました。
詳しくはこちら→『苫小牧東部開発地域(苫東地域)で、今年も7種の希少鳥類を確認~タンチョウの飛来は3年連続~』(プレスリリース資料、PDFが開きます)

②ウトナイ湖(美々川河口付近)DSC_0366
残念ながらウトナイ湖全域は見渡せませんでした。
上の写真は、ウトナイ湖のこのあたりです(下図、白丸の箇所)
図1


③美々川
DSC_0380
よく見ると、川面にハクチョウが浮かんでいます

なお野生鳥獣保護センターは、昨日1月5日(火)より、通常通り開館しています。
ネイチャーセンターは1月9日(土)より、通常通り開館しています。
皆さまのご来館を、スタッフ一同お待ちしております。 (福家)

↑このページのトップヘ