2017/06

6月21日から22日にかけて降った雨によって、ウトナイ湖の水かさが増えています。

ウトナイ湖に注ぎ込むオタルマップ川です。水かさが増していました。
6月22日のオタルマップ川
P6222956


ウトナイ湖対岸の草むらに、白い何かを発見しました。
P6222964b


草むらからひょっこり、オジロワシの顔が見えていました。
P6222964


ネイチャーセンターとウトナイ湖野生鳥獣保護センターを結ぶ観察路は一部、水がたまっています。
よけて通ることもできなくはありませんが、道が細いのもありますので、もし歩かれる際は長くつをおすすめします。
6月22日の、船着き場~マガンのテラスをつなぐ道の様子
P6222958



観察路でこの時期よく見られる、ヨツボシトンボです。
P6232777


現在、カンボクの木は、径20mmほどの白い装飾花と、それに囲まれた中心に径4mmほどの花がついています。
P6232779


ヒオウギアヤメも咲いていました。
P6232787


6月23日の船着き場の様子です。
水かさは、変わらず増えたままでしたが、風が少ないからか水が透き通っていました。
P6232785


観察路を歩かれる際は、ぬかるみや水たまり、そして木道も滑りやすくなることがありますので、足元に気を付けて、ご通行ください。
P6232789


(和歌月)

本日は快晴で、日差しがまぶしいウトナイです。
P6132947


自然観察路も、暖かな日差しを受けていました。
P6132945


木道では、トンボたちがせわしなくとびかっていました。
オスとメスが追いかけあっている姿もあれば、飛んでいる小さな虫を飛びながら食べているような姿もみられました。

木道にとまるシオヤトンボです。
P6132592



こちらは、シオカラトンボです。シオヤトンボより一回り大きいです。
P6132568


こちらは、木道横の植物の上をとびかっていたヨツボシトンボです。
P6132565


観察路では、ヤマキマダラヒカゲが地面の何かを吸っているようでした。
P6132637


カラコギカエデの小さな花が咲いて、ハナムグリなどの昆虫が来ていました。
P6132626


途中出会った後姿は、
P6132598


俊敏な動きで振り向きました。
つぶらな瞳のシマリスでした。
P6132602


林の中では、キビタキがさえずっていました。
P6132587


緑が茂ってきた自然観察路から、上を見上げると、人の顔より大きなホオノキの青々とした葉がありました。
P6132946


今しか見られないウトナイの自然をぜひ味わいにいらしてください。

(和歌月)




雨が降ったり、晴れたりと目まぐるしく変わるウトナイです。
曇っていたと思えば、突然青空が現れました。
P6072902


現在、自然観察路ではズミやエゾノコリンゴの白い花が見ごろとなっております。
P6072906


P6072909


イヌコリヤナギの綿毛もよく飛んでいます。
P6072911


そして、本日は美しい色のハムシが見られました。

ハンノキハムシが葉を食べていました。
P6072915


斑点が目立つこのハムシは、ハッカハムシです。
P6072914


木道でも見られました。
P6072918


チョウも見られました。

ベニシジミです。
P6072390


林の中では、クロヒカゲに何度か出会いました。
P6072353


鳥たちは、つかの間の晴れ間なのかよくさえずり、動き回っていました。

ハシブトガラが数羽、木の上を移動していました。
P6072326


キビタキのオスが2羽、追いかけあっていました。
P6072331


コナラやミズナラなど、木々の葉も茂ってきています。
P6072901


林の中では、ツリバナが開花していました。
P6072922


雨の日が続いていますので、自然観察路を歩かれる際は足元に気を付けて散策ください。

(和歌月)

6月2日6時ー8時半に勇払巡回をおこないました。

天気は曇りで、霧が出ていました。
P1040517

この日は、多くの花を確認することができました。
晴れの日は半袖でも良い季節となってきて、1日に見られる花の種類が増えてきています。

水辺、乾燥した草地、林縁、林の中など、それぞれの場所で色々な花を見る事ができます。
多様な自然環境が残るからこその風景が勇払にはあります。


シロスミレ
シロスミレ


センダイハギ
センダイハギ


ミツバツチグリ
ミツバツチグリ


ミヤマムグラ
ミヤマムグラ


ケヨノミ(ハスカップ)
ケヨノミ


コウライテンナンショウ
コウライテンナンショウ


エゾノコリンゴ
エゾノコリンゴ





瀧本

昨日午後から降り出した雨は、夜には大雨・強風となりました。
一晩大雨に降られ、繁殖期の鳥たちは大丈夫だろうかと観察路をまわりましたが、特に被害は見られませんでした。
本日も、雨が降りそうな天気ながらも、現時点では穏やかな気候です。
P6022886


オタルマップ川のある木道途中から、林へ入っていく観察路は一部、浸水していました。
ここを通られる方は、長靴をおすすめします。
(ほとんどの観察路は通常通り歩くことができます。)
P6022893


オタルマップ川の水量が増していました。
P6022889


ハスカップの小径の水たまりは大きな鏡のようでした。
P6022895


「チ ヨ チ ヨ ・ ビー!」と、センダイムシクイが元気よくさえずっていました。
P6022245


ササバギンランがひっそりたたずんでいました。
P6022888


木道脇のズミやエゾノコリンゴの白い花は、一気に満開になりました。
ハナムグリの仲間も見られました。
P6022248


木道には、うっすら日差しが届いていたようで、ニホンカナヘビが休んでいました。
P6022261


雨上がりのウトナイも様々な自然に出会うことができますので、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。
P6022253


(和歌月)


↑このページのトップヘ