カテゴリ: 自然

観察路の周辺でもトンボの姿をを見かける事が多くなってきましたIMG_5780
ヨツボシトンボIMG_5704
タスオ池の周りの木々も緑が増えました
イソシギの小径の木道ではIMG_5682
クロツグミの鳴き声がIMG_5696
イソシギのテラス前、冬の大雪で枯れ草が倒れていた場所にもヨシなどが伸びてきましたIMG_5692 (2)
湖岸の草の上、魚をくわえたカワセミがIMG_5764 (2)
テラス前の湖上をアオサギがIMG_5758 (2)
煙突をバックに飛ぶ姿はウトナイ湖ならではの風景です。
《SAKATA》

週末の暴風雨でイソシギのテラスから湖岸の観察小屋までの道が水浸しにIMG_5525
湖岸の観察小屋までは長靴が必要。観察窓から見た湖岸ではIMG_5466
エゾシカが草を食べていましたIMG_5469 (2)
湖上をすれすれに飛ぶオジロワシの姿もIMG_5447 (2)
木道脇のズミが満開で見頃ですIMG_5445
観察路の周りではチョウセンゴミシが咲いています。白くて小さな花はいい香り。
ネイチャーセンターの窓に豪雨を避けて止まったのかIMG_5441
オオミズアオ。
雨上がりの夕方、窓の近くのハンノキにトビがIMG_5494
IMG_5502
魚を捕まえて、木の上でお食事中IMG_5516
嵐の後のウトナイ湖いろいろ。

晴れた青空をバックに咲く花もきれいです。IMG_5522 (2)
お天気のいい日には散策にいらっしゃってくださいね。
《SAKATA》

自然観察路周辺ではズミの花が咲きはじめていますズミ
つぼみは赤い色をしていますがズミ花
開花すると白い花に、
今はまだ赤やピンクのつぼみが多いのですが、観察路の周りで一斉に開花すると見事な景色となります。
花粉を食べにやってきたのはハナムグリ
ハナムグリ。漢字では花潜、名前のとおり花に頭を潜らせています。
ネイチャーセンターの窓からはエゾニワトコ
エゾニワトコの花マイズルソウ
マイズルソウの花も咲きはじめていますエゾハルゼミ
エゾハルゼミのぬけがら、ネイチャーセンター周辺でも鳴き始めています。IMG_4664
春から秋にかけてウトナイ湖周辺でよく聞く声の主、センダイムシクイIMG_5040
頭の後ろ中央に淡い灰褐色の線があります。IMG_4645
「チヨチヨジ~」と鳴きますが、「焼酎一杯グィー」と聞こえる方もいらっしゃるようです。
これからズミが満開になる時期です、花が咲くウトナイ湖にぜひ散策にいらしてください。
《SAKATA》

※ウトナイ湖やその周辺では、生きもの(動植物、昆虫、魚類等)の採取はご遠慮ください、ルールを守って自然観察を楽しみましょう。

ネイチャーセンター近くのエゾノウワミズザクラが開花中IMG_5089
IMG_5022
エゾノウワミズザクラは湿地や川沿いなど湿った所で生育し北海道と青森県のみに分布する希少な桜、房状の白い小さな花とあまい香りが特徴です。IMG_5064
イソシギのテラス近くではズミのつぼみがふくらみ、花が咲くのももうすぐ。IMG_5054
足元にはシロスミレ。IMG_4654
観察路周辺ではキビタキのさえずりの声が、オスは胸の黄色があざやかIMG_5067
ネイチャーセンターの窓からIMG_4699
クロツグミの姿も見られていますキョロィ、キョロイと美声の持ち主です。

鳥のさえずりと花の開花を楽しむ季節、晴れた日はウトナイ湖に散策に来てみてはいかがですか。
《SAKATA》

ネイチャーセンター周辺でもIMG_4531
桜が開花
夏鳥の声がにぎやかですIMG_4537
アオジもさえずっていますIMG_4565
メジロの姿もIMG_4548
自然観察路の周りも緑が増えてきました
夏鳥以外に、木道を.横切っていたのはIMG_4579
シマリスIMG_4584
冬眠から覚めて活発に動き出す季節ですIMG_4585
IMG_4595
林の中へIMG_4596
IMG_4598
しっぽの毛づくろいIMG_4599
見かけたら静かに、驚かせないように遠くから観察してくださいね。

※最近、観察路の周りや駐車場周辺にゴミを捨てる方がいらっしゃいますDSCN1895
散策される方や駐車場をご利用される方はゴミのお持ち帰りをよろしくお願いいたします。マナーを守って楽しく自然観察を!

↑このページのトップヘ