カテゴリ: お知らせ

ご無沙汰しております。
鳥獣保護センターにいることが多いですが、神出鬼没にネイチャーセンターのカウンターに座っている和歌月です。
今年の3月・4月にネイチャーセンターで開催予定だった「第6回雁のいろいろアート展」は、コロナウィルス感染拡大防止で、ネイチャーセンターが臨時休館となり、準備を進めていた矢先、開催を中止せざるを得ない状況になりました。
そのアート展を、来年2021年の1月9日(予定)からネイチャーセンターで、開催する見込みとなりました。今春から制作者の皆さまよりお預かりしている、写真や絵、七宝焼き、プラバンなどの、雁に関するいろいろな作品を展示する予定です。
春のガン類の到着は2月中旬頃です。アート作品を見ながら彼らの到着を待っていただければと思います。

第5回雁のいろいろアート展の様子
P4290433

P3230319


さて、29日の日曜17時に鳥獣保護センターからネイチャーセンターに車を走らせたのですが、帰宅するZレンジャーとタイチレンジャーの車にすれ違い、ふと9月の道内チーフの集まりの夜(9月のブログ)も、タイチレンジャー、Zレンジャー、そして私、Nチーフの順番で帰路についたのを思い出しました。
さて、ネイチャーセンターについたところ、Nチーフから「〇君(常連の子)から雁のいろいろアート展の作品を預かったよ」とのこと!
嬉しくて、すぐに丸めてある、その絵をのぞくと、白い雁(ハクガン)がチラッと見えました。
直接受け取れなかったのが悔やまれましたが、皆さんがこうして作品を作ってくださることに感謝しつつ、楽しい展示にしよう!と思うのでした。

さて、本日12/1、鳥獣保護センターで小学生の団体対応中、外に水鳥の群れを発見。久しぶりのマガンの群れでした。そしてよく見ると、なんと「ハクガン」が20羽ほど混ざっていました。作品から飛び出したことにしたいと思いました。
ハクガン混ざる20201201和

ハクガン混ざる2


アート展の会場準備が整いましたら、また、こちらでご紹介させていただきます。

(和歌月)

皆さまこんにちは、見習いレンジャーのタイチです。

今日は畳の話題からです。

柔道の講道館杯が開催されたようですね。コロナの影響で選手同士の接触が多いスポーツは、試合はおろか練習もままならない状況が続いていると報道などで目にしています。そんな状況下ではございますが、当センター2階の畳が新調されました!
IMGP6035

長年、ウトナイ湖サンクチュアリの施設管理にご協力をいただいている ハスカップライオンズクラブ様 のご厚意で実現しました。この場を借りて、改めて御礼申し上げます。私も今まで以上に自信をもって「どうぞ2階!畳の間へお上がりくださいっ!!」と言えます(実物はテンション低めです)。この2階の畳の間は老若男女問わず大人気なんです。野鳥談義をしながら長時間滞在される方も珍しくありません。私も閉館日には前回り受け身をしたり昼寝をして使わせていただきます。

畳縁の柄を選んでいいよと畳屋さんがサンプルを見せてくれ、ここでもレンジャー間で意見が分かれましたが、厳正なるじゃんけんの結果、瀧本Rチョイスの柄となっています。私は朱色のものを推したのですが、こうやって並べてみると、やっぱりここには緑がしっくりきますね。

さて、野鳥の情報です。10月31日、マヒワとツグミが初認となりました。冬鳥がやってきましたね。冬も目の前ということでしょうか。ちなみに残念ながら?両方私ではなく、マヒワはWレンジャー、ツグミは解説ボランティアのO氏です。また先を越されました...こそっと私に譲ってくれてもいいんですよ、お二方。

ガン類、ハクチョウ類の渡りもひと段落といった感じですが、依然として水鳥の種類も多く、林内も葉が落ちてきて視界が開けているので小鳥の観察も容易になっています。文化の日はウトナイ湖で過ごしてみてはいかがでしょうか? ここだけの話、当館では野鳥の会オリジナルグッズも販売してますよ。

(中村T)

先週に続き和歌月です。
10月11日(日)にオオハクチョウの到着も確認されました。
PA110991resize2


この時は、水草を一生懸命食べておりました。

右の2羽がオオハクチョウ、左の1羽はコハクチョウです。
PA110894resize


大きさ以外にも、クチバシでも見分けます。
IMG_5373


コハクチョウ、オオハクチョウともにこれからよく見られると思いますので、ハクチョウの飛来を楽しみにされていた方はぜひウトナイ湖へ。

さて、最近、野鳥の声の録音に挑戦しています。
オオハクチョウも到着したので、コハクチョウと合わせて声が取れないか、11日(日)17時過ぎにネイチャーセンター側へ行こうと思いましたがすでにレンジャーが全員帰宅の様子、日も暮れ初めていたので心細くなり断念しました。

悔しいので昨日(13日)は休みでしたが、夕方ハクチョウのデッキと船着き場へ。

採食中のヒドリガモ発見
PA131101t


しかしお目当てのハクチョウはコハクチョウのみで、「コ、コ、」というおしとやかな声は、マガンの「キャハハン!」という声に押され録音はできませんでした(残念!)。

コハクチョウとマガン
PA131142t2


写真だけ撮って帰ろうとしたところ、ウトナイ湖に初めて来られたという男性と女性にお会いしました。
水鳥が湖に多く見られる季節であることと、もしかしたら上空をガン類が飛ぶ光景が見られるかもしれませんとお話していたら、早速マガンやヒシクイが真上を飛んでいきました。

マガンの群れ
PA131205t2


ウトナイ湖がお二人の思い出に残ってくださったら嬉しいなと思い帰ってきました。
PA131133r



さて、17日と18日は、ウトナイ湖野生鳥獣保護センター(道の駅隣)で、「渡り鳥フェスティバル」を開催します。
私は渡り鳥の観察会やクイズ大会、館内でのガイドをしています。紅葉も始まっていますので、ぜひ秋のウトナイ湖にいらしてください。
PA110908r


(和歌月)









ご無沙汰しております。レンジャーの和歌月です。
4月から道の駅隣の野生鳥獣保護センター勤務になりました。(最新自然情報を鳥獣保護センター公式Facebookで発信しています。)
しかし、稀にサンクチュアリ・ネイチャーセンターのカウンターにも座っております!

さて、昨日10月7日に、渡り鳥のコハクチョウを12羽ほど初認(今シーズン初確認)しました。
コハクチョウ2020

初認の感動と写真を持ってサンクチュアリに行こうと思いましたが、昨日は午後からチーフは会議、タイチレンジャーは午前のみで帰ることになっていたのを思い出し、会えないならと報告はメールになりました。(残念!)
PA070609wide


さて、ガン類ですが、秋は日中も湖にいるため、春のような、早朝や日暮れの調査はありません。
(9月26日のみ道内合同ガン類調査で夕方のねぐら入りカウントをしました)
昨日は、湖西側にぎっしりガン類が集まっていました。

昨日10月7日のウトナイ湖西側の様子
PA070395wide

PA070395t


来週は水鳥カウント調査(15時〜16時)もあります。どのくらいの羽数になるか今からドキドキです。

昨日の夕陽(17時7分)の様子。道の駅展望台より。
PA070645t


10月中は沢山の水鳥の観察が楽しめますので、秋のウトナイ湖へぜひお越しください。

(和歌月)

昨晩の降水の影響で、ウトナイ湖の自然観察路が冠水しています。

【ハクチョウの小径】
IMG_3379


長靴が必要です。

【船着き場(ハクチョウのデッキとマガンのテラスの間)】
IMG_3382

IMG_3383

長靴が必要です。
水鳥の観察で、湖側に近づく場合、ひざ下ぎりぎりの深さの個所もありますので、お気を付けください。

【シマアオジの小径、イソシギの小径の十字路】
IMG_3391

IMG_3386

木道上は歩けます。
草原の観察小屋に向かう場合は、長靴が必要です。

【イソシギのデッキ~湖岸の観察小屋】
IMG_3389

イソシギのデッキは歩けますが、湖岸の観察小屋に行くルートが冠水しています。
冠水が深いので、長靴でも通るのが難しい状況です。

雁のねぐら立ちを見に来られる方も多いかと思いますので、十分お気を付けください。

(和歌月)











↑このページのトップヘ